土佐清水ワールド本店に行ってきた
土佐清水に行ったのではないので、そこんとこヨ ロ シ ク!
神戸に本店を置く居酒屋である
居酒屋とは云うものの、出てくる食べ物の味は一流なのだ
「ぶり塩たたき」小生と相性の悪い玉ネギスライスもネギも鎮座しているが
影の応援団、茗荷、生姜、下ろしニンニクと共に頬張る鰤のタタキは絶品である
1,628円と少々値は張るが食べてみて損はない
きびなごフライは528円安くて美味しく箸が止まらない
焼きサバの棒寿司、これまた、顎が外れる美味しさで1,078円
他にも四万十鶏シーザーサラダ、焼きソーメン等々
本当にほっぺが落ちる思いをした
店を出る前に、落ちたほっぺたを探しまわったほどだ
唯一の欠点が「酒」である
ラガービール中瓶の638円は良しとしよう
しかし、種類豊富な地酒が「御ままごと」の様な酒器で提供される
本当に、一口で無くなるのだ。小生男としては口が大きい方ではない
大きな口を叩くにも関わらず、比較的、口は小さいと自負している
その、小口の小生ですら一杯748円の「船中八策」が一口で消えて行く
一升瓶を買求めても3,000円程の酒である
「御ままごと」のような酒器だと30杯は採れる。これってどうよ
経営者に告ぐ!酒飲みは酔わしてこそ、財布の紐が緩くなる。これ、秘伝である