カレンダー配りと言う名の激務をほぼ終えたことを皆さんに宣言しよう
「ほぼ」に拘ることなかれ
人生「ほぼ」が大事である。決して「完璧」を求めてはならない
柿の実の収穫にも、全部は摘み取らずにいくつかは残す
そう、小鳥たちの為にだ!
「ほぼ」を点数に置き換えるならば95点と云うところであろうか
98点なら惜し過ぎる。80点なら努力が足りない
95点、何と美しい響きだろう
実はこの度のカレンダー配り、こっそりと秘密兵器を用意していた
何を隠そう。我が家の次男である。小生は運転に徹した
15年間無事故・無違反のゴールド免許所持者の小生がハンドルを握った
ここ神戸にこれ以上の適任者はそうそう居るまい
次男は高三、昨日は中間考査明けの休みであった
5,000円と言う大枚をはたいて終日雇うことにした
諸君には信じられないことかもしれないが
この5,000円、自腹である。何と、太っ腹な経営者であろうか
今日も、皆で小生を褒め称えようではないか
この度のカレンダー配りで幾つか学んだことがある
明日はそのことをお伝えし、お互いの意識を高めようではないか