普段、晩酌時ビールの代わりに発泡酒を飲んでいる
「キリン淡麗プラチナダブル」だ
何も安いからではない。価格のことなど全く気にしない
製品名からも分かるように「ダブル」だ。プリン体ゼロ、糖質ゼロなのだ
無知な方の為に少し解説をしよう
プリン体とは漢字で書くと「不倫体質」と書く
つまり、浮気の虫を抑える効果が有るのじゃよ
糖質は呼んでの通りじゃ。勉強しなされや
ただし、お正月には正真正銘のビールを購入する
正月まで、プリン体がどうの、糖質がこうのと言われたくはない
正月までは残すところ10日を切った
真剣にビールを選ばなければならない
昼休みに何気なくネットの広告を見ていると
「横浜ビール」なる物を見つけた
横浜と言えば神戸に並ぶ港町である。云わばライバル関係にある
「ほほう、横浜くんは、どの様なビールを造っておるのかな?」
値段は、税込み8,395円のところ、今なら税込み4,400円と書いてある
早速、申し込むことにした。イヤイヤ、安いからではない
横浜の名前を使ったビールを安売りせねばならぬ程
横浜くんも困っておるのじゃろう
このまま、ライバルを捨て置く訳にも行かないではないか
そのような理由で申し込んだんじゃよ
味はいずれ報告する機会もあるじゃろう